hwb work diary |
2006/3 |
3/29 イタヤカエデ | |||
|
3/28 くるみのワゴン | |||
|
3/25 抽き出し | |||
|
3/21 ナラ | |||
|
3/19 カツキ | |||
|
3/18 くるみ | |||
|
3/17 兵庫県 | |||
|
3/16 01チェアをセルフレポート3 | ||||||||||||||||||||||||
|
3/15 キッチン | ||||||
|
3/11 01チェアをセルフレポート2 | ||||||||||||||||||||||||
|
3/10 |
4月になれば、holly wood
buddy furnitureも8年目を迎える事ができる。 本当にありがたい事であるとともに、家具作りへ情熱を与え続けてくれる僕の周りの人々に、こころから感謝している。 今年は、例年よりまして「やる気」満々である。 今年は今年でやりたい事はあって、その計画は進ませている。「納得できるもの作り」を考えて意識し、毎日仕事をしていると、いろんな楽しい想像は膨らむ。 どんなに想像しても、それは実行しない事には現実のものにはならないのはあたり前で、いよいよ行動に出たいと強く衝動にかられている。 素直にもの作りをする事は、僕にとってかけがえのないライフワークである。 今年は本当に楽しく葛藤できそうである。 それも、家具作りを共感して頂ける人達がいるからこそであるし、かけがえのない仲間がそばにいてくれるからでもある。 だからこそ、よりよいもの作りをすべく、楽しくも苦しい創作活動に励みたいと思っている。 |
3/9 学習机の下に | |||
|
3/8 お待たせさまです。 | ||||||
|
3/7 01チェアをセルフレポート | ||||||||||||||||||||||||
|
3/5 納品ですね。 | |||
|
3/1 きれない関係 | ||||||||
|