hwb work diary |
2006/4 |
4/28 改装 | |||
|
4/26 下駄箱 | |||
|
4/24 ゆっくり快適に | |||
|
4/18 休日のこと | ||||
|
4/17 物と人 |
最近テレビ台のフルオーダーが多くなったような気がする。テレビ台ってオリジナルとして作りにくく、毎回そのお宅に合わせて提案させてもらっている。テレビ台ってテレビのための家具にしてしまうと残念な事になるので、結構考える。 今作らせてもらているテレビ台は、スライドに扉にカギが付く。小さいお子さんがいたずらしないように相談頂いたものだ。 テレビの周辺だって、毎日使うものなだけに諦めずに品良くしたい。 実際、へんてこりんなデザインのものもあるので、疑問に思う事も多い。たぶん、たぶんおそらくだけど、へんてこりんなデザインのものは共存という事以上に主張を優先され作られているような気がする。 車やバイクのデザインをしたくプロダクトデザインを学んでいた僕は、その辺りから作り手になる決心をしたような気がする。 短期的なデザインを求められる物作りに、僕はどうしても魂を投入できなく、やる気がおきない。短期的な物がダメとかでなく、仕事として僕には不向きというだけの事である。 古くなるまで使い続ける事は、物を家族のように自分に近い存在にしていく事のような気がする。 愛おしいバイクやギターのように愛すべき存在でいてもらえるように、家具作りに魂を投入したいのである。 |
4/16 兵庫県 | ||||
|
4/15 引き出し | ||||
|
4/14 納品 | |||||
|
4/12 16chest | |
|
4/10 春 | |||
|
4/8 兵庫県 | |||
|
4/5 友人のお店に | |||
|
4/1 納品 | |||
|