![]() |
![]() |
![]() |
1 反中さんが建てたオーガニックなお店のエントランス。緑がまばゆい。 | 2 よく見ると、何かがこちらを見ている。 「モンロー、のつもりがオバキュウになってしもうた」と反中さん。 |
3 店内。 木枠から見える空が気持ちいい〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4 木枠から見える植物に吸い寄せられたソウタ。 | 5 普段、見なれない丸太の柱。曲がったものは曲がったなりに活かしている。なぜか室内に吊り橋。 | 6 ボイラーは生活に欠かせない物である事にたくましさを感じる。木は最後は焚きものとなり、最後迄使う。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7 僕はこいつに感動した。縦の直線的な柱にクリの細い丸太を射込んである。気持ちの良い彫刻のような存在に感じたが、これも生活に使われている。 稲を干したりする。 |
8 はあ〜、なんとも気持ちの良い空気だ事。 歩く靴底の感覚からも違う。 |
9 スギの丸太の横を通り、反中さんのお宅へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10 石。これも生活を支える何かになっていくのだろう。 | 11 ひげの人が反中さん。50代の少年だと思えた。 | 12 木の姿を残した柱。ツリーハウスではないか。自然の彫刻だ。感動。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12 素朴な風見鶏。気持ちのいい風。 | 13 コスモスを撮影したケイコ。 | 14 はあ〜、、、あ。 ありがとう。 |